滋賀県公安委員会指定
あなたのライセンスをプラスして、国内物流の一翼を担いませんか?

新型コロナウィルス感染予防及び
拡大防止のためのお願い
当教習所では、新型コロナウィルス感染予防、拡大防止対策を下記の通り実施しております。ご来所のお客様にもご協力をお願いいたします。
-
《 教習車両の対策 》
・車内エアコンを外気循環にして窓を開けた状態にしております。
・各教習車両にはアルコール除菌液を車載し、定期的に消毒、除菌を行っています。
-
《館内における対策 》
・待合室は、定期的に消毒除菌を行っています。
・トイレ内エアータオルの使用は中止しております。
・待合室、トイレは常時換気を行っています。
-
《 お客様には下記の対応にご協力お願いいたします。》
・ご来所の際は、検温をさせていただきますので、館内出入口設置の電話でご連絡下さい。
・マスクを持参し、敷地内では必ずマスク着用をお願いします。
・アルコール消毒液の使用をお願いします。
・待合室では、2m以上間隔をあけて着席して下さい。
-
《 次の症状のある方または次の項目に該当される方は、ご来所をお控え下さい。》
・発熱や咳など風邪の症状が続く方
・過去2週間以内に海外渡航歴がある方
・感染者と濃厚接触が明らかな方
今後の状況をみて、変更がある際はホームページ等でご案内させていただきます。
今後も感染拡大防止に努めて参りますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
今、だからこそ教習所!滋賀県内28年ぶりの指定教習所開所!
大型自動車とは
大型特殊自動車、小型特殊自動車、普通自動二輪車、大型自動二輪車以外の自動車で、
次のいずれかに該当する自動車です。
- 車両総重量
11,000kg以上 - 最大積載量
6,500kg以上 - 乗車定員
30人以上 - 運転経験
3年以上 - 年齢
21歳以上

[入所条件]
入所していただくには、年齢が満21以上で、普通免許・準中型免許・中型免許のいずれかの免許を受け、通算して3年以上の運転経験が必要です。
(ただし、免許の効力が停止されていた期間を除きます)
大型免許取得までの流れ
入所申し込み
入所説明/適性検査
保有している免許 → | 普通免許 | 中型8t限定免許 | 中型免許 | |
第1段階 | 技能教習 | 12時限 | 8時限 | 5時限 |
みきわめ |
場内検定 | 修了検定(技能検定) |
仮免許試験 | 適性試験 |
保有している免許→ | 普通免許 | 中型8t限定免許 | 中型免許 | |
第2段階 | 技能教習 | 18時限 | 12時限 | 9時限 |
みきわめ |
路上検定 | 卒業検定(技能検定) |
卒業証明書 発行 ※有効期限1年
運転免許センター本免許試験(適性試験)
□時間割表
時限 | 時間帯 |
---|---|
1 | 8:00 〜 8:50 |
2 | 9:05 〜 9:55 |
3 | 10:10 〜 11:00 |
4 | 11:15 〜 12:05 |
5 | 12:20 〜 13:10 |
6 | 13:25 〜 14:15 |
7 | 14:30 〜 15:20 |
8 | 15:35 〜 16:25 |
9 | 16:40 〜 17:30 |
□大型教習料金表
現有免許 | 中型・中型二種 | 中型8t限定 | 普通 | 普通(AT) |
---|---|---|---|---|
技能時限数 | 14 | 20 | 30 | 34 |
学科時限数 | - | - | 1 | 1 |
料金 | 159,000円 174,900円(税込) |
204,000円 224,400円(税込) |
281,000円 309,100円(税込) |
311,000円 342,100円(税込) |
[別途必要な料金] | |
仮免許適性試験料1,700円(非課税) | 仮免許交付料1,150円(非課税) |
[追加料金] | |
補習料金 | 7,500円(税込 8,250円)/1時限 |
再検定料金 | 5,000円(税込 5,500円)/1回 |
技能当日キャンセル料 | 1,000円(税込 1,100円)/1時限 |
検定当日キャンセル料 | 1,000円(税込 1,100円)/1回 |
ご予約・お問い合わせは
TEL.0749-45-3794みんなのきょうしゅう
FAX.0749-45-3865